歯ブラシ、何を使っていますか?
ドラッグストアなんかに行くと、それこそずらーっと並んでますよね
ぼくは「歯ブラシ選び」というのが苦手でして、
それこそ実家で使っていた(つまり母親が買ってきていた)
歯ブラシをずーっと購入し続けていたんです。
もちろん、「浮気」したこともあります。
すんごく安い歯ブラシから、高い歯ブラシも試してみました。
この記事は「100種類の歯ブラシを試してみて分かったこと」
ではなく、「この歯ブラシがいいよ!」というレビューです。
これ、1日でダメになります。正しい磨き方ではないと思うのですが、
ぼくの歯磨きの仕方というのが、ゴシゴシみがく→やさしく長時間ブラッシング
なのです。
たぶん10分くらいみがいてるんじゃないかと思います。
安すぎる歯ブラシがこんな長時間耐えられるわけありません。
1日目から花が開きはじめ、
3日も使えば満開です。
そんなときに見つけたのが、この歯ブラシ。
タフトという歯ブラシです。
知っている人は知っている。有名な歯ブラシだそうです。
歯医者さんでオススメされることが多く、一般の小売店では売ってない。
歯ブラシとしての性能を語る能力は、ぼくにはありません。
じゃあ、どういう点からオススメしたいのかというと、
コスパが最強
10本単位で販売されていますが、だいたい1200円くらい。
1本120円です。
品質の悪い1本98円(+消費税)の歯ブラシと同じ価格帯です。
歯ブラシは毎週替える必要があると思っています。
これ、どれくらいの人が実践しているんでしょうか?
花が開いたら取り替え時期のサイン?
違います!
できれば毎週替えてほしいと思っています。
歯ブラシというのは、水につけて、口の中の汚いものをとって、洗って収納するものですね。
当たり前の話のことを説明調でお話ししています。
衛生的にほんとよろしくない状態に置かれているんです。
「花が開かなければ1ヶ月でも使えるんじゃないの?」って方。
ちょっと、ぞわってなります。
毎週取り替えましょう。
新しい歯ブラシの方がきれいにみがけます。
(個人的な感想です!)
で、毎週取り替えるのに1本200円とかだと、少しちゅうちょしますが、
タフトなら、
1本120円。1週間で取り替えるので、1日17円。
朝と夜歯磨きするなら1回8.5円です。
素敵ですね。
あと、地味な個人的悩みとしては、
出張や旅行の際にホテルにある歯ブラシ問題。
変な形状のものありませんか?自分の歯に合わなかったり。
そんなとき、1本120円なら使い捨ての歯ブラシとして持っていくことも可能だと思います。
この歯ブラシに出会い、使ったとき、
ぜひ他の人にも知ってもらいたいって思っておりましたのでございます。
(決してお金をもらっているとかではありません)
ぜひお試しあれ。