高級うどん型チンアナゴ的イヤホンこと、earpods
片仮名ではエアーポッズ。日本語では発音しづらいですね。
発売当初、その独特すぎる外観のせいで「なんだか恥ずかしいなぁ」という感じでしたが、
最近はわりと誰でもつけるようになりました。
で、このearpodsは僕の耳に合わないのです。
初期の記事でも書きました。わー、恥ずかしい。
要するに、僕の耳には「とっかかり」があまりないため、
earpodsの収まりが「弱い」、どうすりゃいいんだ!というものでした。
この悩みを抱えている人は多いらしく、検索するといろんな方が「解決策」を提示しています。
この度、いまのところベストな解決策が見つかりましたので謹んでご報告申し上げます。
簡単です。
イヤホンカバーをかぶせるだけ。
いろいろ大きさの問題があるのですが、とりあえず↑のものはearpodsに合いました。
ウレタン製なので、ケースを閉じるときも特に問題なし。
僕の場合は2週間ほど使って取り替えています。
こんな感じになります。黒なので結構な存在感です。
これでつけている間不安定になることはなくなりましたし、
フィット感がアップして音楽も聴きやすくなりました。
ただし、イヤホンカバーを本体に装着するには若干コツをつかむ必要があります。
何度か失敗してしまい、イヤホンカバーが破れてしまいました。
これで一件落着と思っていたら、こんなものを見つけてしまったのです。
シリコン製のイヤホンカバーが出ていた!
ちなみに僕はまだ買ってません。
お値段がちょっと高い(4つで1500円)
説明文の日本語が怪しすぎる
これだけで十分でしょう。
でも、気になるのでそのうち買ってみようと思います。
イヤホンカバーをかぶせることで課題が解決しました。
よかったよかった。
短いですが、以上です。